−洗車方法−

プロ仕様の洗車、コーティングをDIYで試して下さい!そして実感して下さい・・・

まずは洗車から・・・

イメージ

洗車と言っても目的や方法も色々。水洗い、洗剤で洗う、下地処理。
いずれににしても、できれば朝か夕方、ボディが冷えている時で風の無い、太陽があまり照っていない時に日陰で行うのがベターです。(なかなかそういう訳にも行きませんが・・・)

洗車方法

  1. ボディの埃を落とす目的として、ホースや高圧洗浄機を使って水圧のみで車の高いところから順番に汚れを落とします。タイヤハウスの汚れも水を掛けて落としましょう。
  2. 次にシャンプーです。水圧で汚れを落としたらボディーが乾かないうちにシャンプー液で汚れを落とします。基本は高いところから低いところへです。この方法が一番キズが入りにくいです。(私はボンネットが一番気になるので、ボンネットからですけど)
    この時、スポンジやマイクロファイバークロスなどを使って、できるだけ優しい力で、直線的に一方向に洗います。グルグル、ゴシゴシは色んな方向にキズが入って目立ちやすくなりますよ。
  3. シャンプーが終わったら、沢山水をかけて充分に流して下さい。
    この後、すばやくマイクロファイバークロス等で拭きあげれば終了です。
    下地作りに関しては、下地処理のページへどうぞ。